7/14 ● 第2回CC-EPOCトライアル実施のお知らせ
1.対象者:Phase20で第三内科および眼科をまわる5年生
2.対象診療科:第三内科および眼科
3.参加診療科の担当教員:各講座より1名以上
4.実施期間:2025年7月28日 ~ 2025年8月8日(BCC Phase20)
6/16 ● 第1回CC-EPOCトライアル アンケート実施のご案内
第1回目のCC-EPOCトライアル終了に伴い、アンケートを実施いたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■ 実施期間:2025年6月16日(月)~ 6月20日(金)
ご回答いただいた内容は、今後の運営改善に活用させていただきます。
6/13 ● 第1回CC-EPOCトライアル 終了のお知らせ
6月13日(金)をもちまして、第1回目のCC-EPOCトライアルは終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
≫ 卒前教育を受けている医学生や臨床実習生を対象に、臨床実習における教育・評価をオンラインで行うシステムです。
≫ 学生の評価やフィードバックを効率的に収集・管理し、実習における学習成果を可視化することを目的としています。
≫ 教員は実習生の成績や評価を入力し、学生は自己評価を行うなど、双方向的な評価のプロセスをサポートします。
学外の医療機関の指導医やスタッフは、CC-EPOCを通じて臨床実習中の学生の学習状況やスキルを把握し、効果的に指導やフィードバックを行えます。学生が記録した自己評価内容を確認し、コメントや評価をその場で入力することで、実習現場での指導が円滑になります。さらに、学外の指導医は大学と連携し、学生の学習進度を共有し、評価結果を大学の教育に反映させることで、学生教育全体の質向上に貢献します。
山形大学医学部のワンストップ臨床研究センターは、臨床研究の推進を支援するための専門的な施設です。研究者が臨床研究を効率的に実施できるよう、各種サポートを提供し、研究の質向上を目指しています。
山形大学医学部
学務課医学科 (CC-EPOC) 担当
〒990-9585 山形市飯田西2-2-2
電話:023-628-5196
FAX:0238-628-5058
E-mail: yu-igaccepoc@jm.kj.yamagata-u.ac.jp